
2017年 新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。 本年もぽつぽつと更新していく所存ですので、 どうぞゆるりと記事をご覧くださいませ。

明けましておめでとうございます。 本年もぽつぽつと更新していく所存ですので、 どうぞゆるりと記事をご覧くださいませ。

もう数時間で今年が終わろうとしていますね。2016年はここ数年で一番濃密な一年でした。

お正月に飲むために、縁起物のお茶「大福茶」を阪神うめだの一保堂で買ってきてもらいました。毎年この時期に一保堂でお茶を買うと、粗品としてふきんがいただけるの...

我が家は私も相方もキムチが大好き。以前はよく鶴橋や御幸森商店街に行っていたのですが、妊娠してからは全く行けなくなってしまいました。どこか車で行ける範囲内で...

おそらくこれが今年最後の楽天買い回りセールだと思われます。ポイント最大35倍の「楽天感謝祭」が昨日からスタートしました。エントリーは不要。いつものショップ...

湯原温泉といえば、無料で24時間はいれる天然の露天風呂「砂湯」が有名です。湯原ダムがすぐそばにあり、川底から砂を吹き上げるように湧く源泉があることから「砂...

昨年、倉敷で開催されたファクトリーツアーに参加した後、少し足を伸ばして湯原温泉にも行ってきました。それほどメジャーではありませんし、倉敷市からもかなり離れ...

今年の夏にオープンした、タリーズコーヒーのコンセプトショップ「タリーズコーヒー with U」。ボーネルンドとコラボした赤ちゃんや子供連れに優しいカフェ、...

昨年の11月19日に開業したEXPOCITY(エキスポシティ)が、そろそろ一年を迎えようとしています。それにあわせて、11/1〜11/23までは一周年...

2013年9月に購入したビルケンシュトックのサンダル「ボストン」。本当に使いやすくて(特に妊娠中や産後は脚がものすごく浮腫んで、普通の靴には入らなかっ...

先週末、久しぶりに梅田へ。2年ぶりの英国フェアに行ってきました。週末ということもあってかなり混んでいたため、お目当てのスコーンは買えませんでしたが、それで...

auの2年縛り更新月のため、いろいろ検討した結果、MVNOのmineo(マイネオ)に乗り換えました。更新月なので契約解除料はかからず、事務手数料とMN...

無印良品で全品10%オフになる無印良品週間が開催中です。赤ちゃん連れだとなかなかゆっくりは見られないので、さーっと店内を一回りして買ったのがこちら。

江坂ベーカリー&スイーツフェスタで買ったパンのラストは、移動ワゴンでパンを販売しているブルージュ洛北です。京都の洛北を中心に普段は活動されていますが、阪急...

阿波座にある手捏ねドーナツ屋さん「hanauta」。江坂ベーカリー&スイーツフェスタで販売されていました。プレーンの他、シナモン、ハチミツ、野菜などがあり...

神戸のパン屋さん「トミーズ」といえば、「あん食」が有名。デパートなどの催事にもよく呼ばれているので、見かけたことがある人も多いのでは。以前SNSでちょ...

こちらも江坂ベーカリー&スイーツフェスタで買ってきたパンです。東大阪のパン屋さんで、名物はキヌアや黒米などを練り込んだ五穀食パンや、もちもちの食パンなんで...

前回の記事でとりあげた「江坂ベーカリー&スイーツフェスタ」で買ってきたパンを少しずつ紹介していこうと思います。最初はやっぱり見た目が可愛いPain de ...

妊娠・出産してからは、すっかり朝はパン派になってしまった我が家ですが、阪急のパンフェアに行きたくとも赤子を連れて梅田に行くのは今はちょっと無理…。美味...

最近、大阪梅田界隈はパンの激戦区になりつつあります。本町の「パンデュース」は駅マルシェに、高槻の「ルート271」は梅田に、吹田の「ル・シュクレ・クール」は...