
「フィンランドのくらしとデザイン」展@兵庫県立美術館に行ってきました
あと一週間ほどで会期終了してしまうので、慌ててエントリー。 現在、兵庫県立美術館で開催している「フィンランドのくらしとデザイン -ムーミンが住む森の生活展」...

あと一週間ほどで会期終了してしまうので、慌ててエントリー。 現在、兵庫県立美術館で開催している「フィンランドのくらしとデザイン -ムーミンが住む森の生活展」...

最近、体力の低下をひしひしと感じている34歳そら(@sorarium)です。こんにちは。 相方も昔はジムに通っていたみたいですが、結局通うのが面倒になっ...

先日、久しぶりに神戸に行くことになったので、それだったらあちらでちょっと美味しいものでも食べたいねーと、高速から降りてそれほど遠くもないところにあるお店をいく...

こないだtwitterで@ryo_dgさんがここのスフレパンケーキを写真付きでつぶやいておられて、うわぁ、めっちゃ美味しそう〜!どこだろうと思ったら、なんと梅...

お風呂場で使用する石けんと、洗面所で使用する石けん、実は私は使い分けています。お風呂場で洗顔に使うのは「よーじや」の石けん。お風呂場に置いておくとすぐにちびて...

珍しく一人で梅田をウロウロしていた日。お腹がすいたなーでも食べたらまた梅田に戻ってこないといけないからあんまり移動したくないなーと思いながら、この日のランチに...

こないだやっとこデンマークの雑貨店「Tiger(タイガー)」を見てきたばかりですが、今度またまた大阪ミナミに同じような低価格商品を扱った雑貨店がオープンするよ...

ちょこちょこやっておけば良かったんでしょうが、億劫だからついつい後回しにしがちな領収書の整理と収支の入力作業。 既に確定申告の受付は始まっていますが、い...

ここしばらくずっと鶴橋、あるいは御幸森商店街に行けなかったので、ずっと美味しいキムチが食べられないままでした。前にも書きましたが、一度、コリアンタウンの本格キ...

以前インストールしていたのですが、アプリの整理をした時に似たようなアプリがあるや、と削除してしまったCamera+ (¥200)。 ...

我が家で普段使っているのは、姉が去年仕込んでくれた麦みそです。でも、慣れていない麦みそで作る味噌汁はいつものお味噌と違ってなんだかちょっと…。 あれぇ?と思...

大阪にきてよかったなーと思うのは、デパ地下をちょくちょく見に行けるようになったことですね。なんだろう、あの楽しさ。別に買わなくても見てるだけでウキウキしてきち...

今までソファのそばにかけていたポスターを外して、少し部屋の雰囲気を変えてみました。 使っているのは無印良品のアクリルフレームで、現行製品の中では最大のサ...

久しぶりにすごくいいな、と思ったサイトがあったのでご紹介。 大阪市にある「上町台地」(うえまちだいち)。大阪城・天満橋〜天王寺・阿倍野地区〜住吉大社のあたり...

バレンタインデーの翌日、我が家のポストに可愛らしいリスさんからこれまた可愛らしすぎるチョコレートが届きました。 ことりやの@awayukiさんからの贈り...

昨年は手作りチョコレートでしたが、今年は前々からずっと素敵だなぁと思っていたベルギーはブリュッセルにある「ドゥバイヨル」を選びました。 バレンタイン限定...

先日、相方が友人に呼び出されて京都へ行ったのですが、その時に色々相談にのったことに対してのお礼と誕生日プレゼントを兼ねて、こんな素敵な贈り物が我が家に届きまし...

先日、兵庫県立美術館で開催されている「フィンランドのくらしとデザイン展」へ行ってきました。既に東京などいくつかの都市で開催済みで、ずっと巡回されてくるのを楽し...

我が家は分譲賃貸マンションの一室。建物自体はかなり古い物件なのですが、中はリフォームされているのでそれなりに快適なのですが、部分部分で昭和な部分を感じるところ...

!! 2015年度開催のmtマルシェの記事はこちら!! →3度目の大阪開催!「2015 mt マルシェ at うめだ阪急」に行ってきました - sorari...