というわけで、ちょっと遅れましたが先月のこのサイトのアクセスレポートを。
 今月からgoogle analyticsの解析結果でお届けします。先月まではユニークユーザー数等は別の解析ツールを使っていたんですが、どうも最近調子が悪いみたいでうまく集計できていません。というわけで、先月のレポートとちょっと数字が違うところがありますが、先月のgoogle analytics結果と比較してますので。
では、まず。
トータルページビュー 18,167/month
  →586.03件/day(先月比122.03件増)
 ユニークユーザー数 9,435/month
  →304.35件/day(先月比142.49件増)
先月もアクセスが多かったんですが、今月はそれにも増して多くて、今までにないアクセス数でした。最もアクセスが多かったのは11/27(月)、「プロフェッショナル」の再放送日でどうやら16時から写真家・上田氏の回が流れた模様。一日に522件のアクセスがありまして、16時台にグラフが一気にはねあがってますから。(笑)もちろん人気記事は“プロフェッショナル 仕事の流儀「写真家・上田義彦」”でした。
人気フレーズは以下の通り。
1位 資生堂 cm
 2位 m4p mp3 変換
 3位 sally scott
 4位 エゾアムプリン
 5位 上田義彦
 6位 m4p 変換
 7位 d-bros
 8位 上田義彦 cm
 9位 ネクタイの締め方
 10位 cybershot  マクロ機能  拡大鏡  テレ
で、おまけ。
11位 侘家古暦堂
やはり資生堂のCMは強し、といったところ。エゾアムプリンが入ってきました。かなり評判も大きかったようですし、どんなものかまず知りたい、と検索された方がいらっしゃったのでしょう。ネクタイの締め方も入ってきましたね。
人気記事は以下の通り。
1位 iTuneで購入した音楽 m4pをmp3に変換する方法
 2位 資生堂 CM
 3位 D-BROS
 4位 「これRTMで!」
 5位 プロフェッショナル 仕事の流儀「写真家・上田義彦」
 6位 京都カフェ&バー
 7位 京都雑貨
 8位 check*padとremember the milkの比較
 9位 プロフェッショナル・仕事の流儀「写真家 上田義彦」 (vol.2)
 10位 You Tubeの動画を変換して、携帯に入れるのだ!
あんまり顔ぶれはかわんないんですが、remember the milk系のエントリーが人気ですね。「これRTMで!」は、はてブのホットエントリに入ったのと、11/29に人気サイト「gmailの使い方!」で紹介されたため、一気に票を集めました。いやはや。あと、京都ネタもね。忘年会シーズン、お店探しに役立ててくださいませ。
あと、sorariumにリンクしていただいたサイトからのアクセスが多かったのは(検索エンジンは含まない)
1位 +arrangement+
 2位 はてなブックマーク
 3位 ウェブ検索共有サイト – PSP
 4位 DTPWiki DTP・印刷 の まとめサイト
 5位 RSSリーダー – はてなRSS
 6位 スーベニア
 7位 Gmailの使い方
 8位 mixi
 9位 livedoor reader
 10位 KHAKI DAYS
sizeさんのところから結構きていただいてます。はてなブックマークは、GTDやrtmというタグやキーワードで検索してこられる方が多かったですね。Gmailの使い方はここ数日おそろしくアクセスいただいてます。すごいですねー。RSS readerがちょっと多くなってきてる印象もあります。登録ありがとうございます、ですし、あるいはlifehack系の記事をrssで自動的に講読してる方もいらっしゃるみたいなのでね。
今月のアクセスレポートでした。
あと余談ですが、最近エントリーが増えたせいか、再構築にすごく時間がかかります。先日、鯖から連絡があって更新の時期がせまっているようです。結構不満もあるのでのりかえようと思っているんですが、比較サイトを見てもなんだかよくわからない。いいレンタルサーバーがあれば教えてくださいね。
ではでは。



ユニークアクセスが平均ユーザー数300を
超えたんだね!
どんどん人気ブログになっていくなぁ(^^)。
僕は「ネクタイの締め方」が一番印象に
残っているよ。
本当に興味ある内容だった。