
ケニアについての旅の話
特に何をしたというわけでもなく、ひたすら家にいて「プリズン・ブレイク シーズン2」を見てました。面白すぎ。 金曜日は病院だったのですが、主治医が3週間ほど...

特に何をしたというわけでもなく、ひたすら家にいて「プリズン・ブレイク シーズン2」を見てました。面白すぎ。 金曜日は病院だったのですが、主治医が3週間ほど...

本日は病院。ツタヤが旧作半額だったからCDをたくさん借りました。あとプリズンブレイク セカンドシーズンも。ネットとリアルの衝突を再読しました。Winnyに代表...

んー、ちょっと昨日思ったこと。 「映画を作ったこともないくせに、映画の批評をするな」とか、「小説を書いたこともないのに、勝手なこと言うな」とか、それって...

えーと、まずみなさん、伊集院光という芸能人についてどんな印象もたれてますかね?正直、私は別に好きでもないし、嫌いでもなくて、というか、むしろどうでもよくて、...

無印でキャンドルとキャンドルホルダー(大)を買った。3種類の香りがするキャンドルだという。 以下詳細。

作りたくて、というわけでもないんですが、まぁ、仕事の記事用に作ってみたかぼちゃレシピ。昔はかぼちゃが嫌いで食べられなかったんですが、実は私が苦手なのはかぼち...

国旗のデザインがリニューアルされるとしたら? | P O P * P O Pで取り上げられてたネタなのでご存じかもしれませんが、実際にそのフラッシュを見て吹き...

先日、bluetooth、つまりワイヤレスヘッドセットの記事(→sorarium : Skype用にワイヤレスヘッドセット「PLANTRONICS VOYA...

帰ろうとしたらまりさんのデータにトラブル発生。「何もしてないのに、いきなりすべてのフォントがアウトライン化されて、いくつかのテキスト文字はビットマップになっ...

内原智史氏が手がけた彦根城のライティングです。光の魔術師と呼ばれる人。平等院鳳凰堂のライティングは見てみたかった。→内原智史 - Wikipedia 以前...

おはようございまーす…。 いやー、昨日というか今日の朝まで京都で一晩中飲んでまして朝帰ってきたんですが、もう無理だわ、という事に気がつきました。オールで飲む...

ちょっと京都まで。今年最初で最後の床に。 メモ。サブプライムローンの話が気になる。アメリカの何十万戸が住宅差し押え。Firescribe。Firefoxのア...

装苑11月号(2007.09.28発売)に、再びmina perhonenのバッグが特典としてつくようです。恵文社一乗寺店ストアインフォメーション - 装苑...

9/13にEsquire社から創刊されたライフビューティ誌(?)「Dear」ですが、どうやら販促によーじやのせっけんがつく模様。あらら、よーじやさん! ...

ここは本当に綺麗な器が多くて、うっとりしてしまう。サイトの作り方もシンプルで可愛い。まるでよく出来たカタログを見ているよう。一つ一つの商品について書かれたコメ...

MONO PORTALでソニーの最新コンパクトデジカメ「Cybershot T200」の第一次モニター募集が開始されてます。 私が現在使っているのは、S...

今月のエルマガは、久しぶりに「書店」特集です。「書店カルチャー!? 100人の書店員と10の本棚と100冊の本」ということで、ぎゅぎゅっと詰め込んでありました...

色々ブログ変更してます。まず、第一に「about sorarium」のページを変更しました。 それから、右サイドバー下部に、それぞれのRSSリーダーのフィード...

なのだそう。以下のエントリーに追記しました。 sorarium : google adsense導入、そして英語広告の表示問題 それよいとして、goo...

ほとんど同時期ですが、これまた全然違う方向に行きましたね、ソニーってば。個人的に私はタッチパネル式のものは苦手なのでiPod touchにはあんまりひかれない...