ファイル名を指定して実行を使う

スポンサーリンク

illustratorとphotoshopのショートカットキーは、仕事柄だいたい覚えている。作業効率が全然違うからだ。コマンド+Nで新規ファイルを作るのと、一旦キーボードから手を離してファイル→新規メニューにマウスを持っていくのとでは断然前者の方が早いし、ストレスがかからない。私は出来るだけキーボードから手を離したくないのだ。マウス操作って結構面倒じゃないですか?

だから、ファイルを終了するのだってコマンド+W、アプリケーション終了ならコマンド+Q。立ち上げているソフトの切り替えならスタートメニュー+タブキーだ。MacでもWinでもよく使うソフトにはショートカットキーを登録しているし(Macの場合でもF+Numberキーに登録できる)、全てのアプリケーションを落とすにはスタートメニュー+Mで。(ところでその反対はどうしたらいいんだろうか)

そんな人にさらに役立つのが…

1or0 パソコン初心者脱出-ファイル名を指定して実行

以下詳細。


「ファイル名を指定して実行」を実行するには、まず、スタートキー+Rを同時に押すことで出来る。

そうしておいて、例えば、calcあるいはnotepadと入力してエンターを押すだけでそのソフトが立ち上がるのです。便利だ!

「ファイル名を指定して実行」で起動できるものは、拡張子が「.exe」の実行ファイルなどです。
(「.exe」は省略できます。)
また、URLを入力すれば、そのサイトを表示できたりもします。

よく使いそうなものを覚えておくと作業効率があがるかも。特にコントロールパネル内にあるものなどや、ちょっと深いところにあるものなんかを覚えておくと便利ですね。

appwiz.cpl プログラムの追加と削除

なんてよく使うし。

スポンサーリンク
NO IMAGE
この記事をお届けした
sorariumの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

シェアする

『ファイル名を指定して実行を使う』へのコメント

  1. 名前:CL 投稿日:2006/09/24(日) 11:43:57 ID:4edfeb31a

    >全てのアプリケーションを落とすにはスタートメニュー+Mで。(ところでその反対はどうしたらいいんだろうか)

    逆は、[Win]+[Shift]+Mです。

    デスクトップを表示/元に戻すのトグル、[Win]+D もあります(Windows のバージョンによっては使えません)。

  2. 名前:そら 投稿日:2006/09/25(月) 00:51:54 ID:09a164fb3

    あ、すごい!!!

    [Win]+D

    これはいいですね!三つのキーを押すよりこっちの方がやりやすいですし。ありがとうございます!