
ectoで画像の送信に失敗した時の解決方法(xreaでwordpress利用時)
先月、エントリーした「Macのブログエディタ「ecto 3」は聞きしにまさる良ソフトだった!(Windows版もあり)」のectoですが、既に購入し、かなり愛...

先月、エントリーした「Macのブログエディタ「ecto 3」は聞きしにまさる良ソフトだった!(Windows版もあり)」のectoですが、既に購入し、かなり愛...

MacにもFTPソフトはいくつかありますが、@trmdさんに教えてもらったFTPソフト「FileZilla」が非常に使いやすく、動作も軽かったため、今後はこれ...

インターネットを利用したオンライン決済サービスPayPal(ペイパル) を初めて利用してみたら、思ったより簡単だったのでエントリー。

今日はパックマンの30回目の誕生日、ということで、googleのホリデーロゴもパックマンに。 今回のホリデーロゴは特別バージョン。なんとロゴでパ...

PCやMacで地域FMラジオが聴けるIPサイマルラジオ「radiko.jp」が3月にリリースされ、大きな話題を読んでいましたが、その公式アプリがいよいよ満を持...

昔からある絵本「ウォーリーをさがせ」、子どもの時は本当に必死になってたくさんの人混みに紛れたたった一人「ウォーリー」を必死で探したものでした。 書店に行...
前々からその評判は聞いていたブログエディタ「ecto」。かなり使い易いらしく、ネタフルのコグレさん(「ecto 3」をメイン環境にできる?)や、カイ士伝の方が...

MBP(Macbook Pro)を購入してはや3ヶ月が経過しました。 私のMBPのHDDの容量は160GB。もともとノートの中だけにデータを置いておくこ...

MacとWindows間でファイルのやりとりをするとしばしば文字化けすることがあります。例えば圧縮されて送られてきたファイルを解凍すると文字化けしてしまったり...

iPhone/iPod touchのロック画面は、自分の好みの背景に変更することが出来ます。 セキュリティを考えると、自分が指定した時間が経過すれば自動...

かなり以前にダウンロードしていたのですが、ほとんど使っていなかったiPhoneアプリ「SQUARE CAMERA(スクエアカメラ)」。 これが今日使って...

Windowsユーザーなら、もちろんアンチウイルスソフトは入っていますよね? まさか入れていない、なんて人はいないと思いますが(そんな人は今すぐLANを...

さて、Macを使い始めてまだ4日なのですが、いろいろアプリケーションを入れたりして楽しんでいます。 Windowsとはかなり勝手が違うので戸惑う部分があ...