iPhone用ブログエディタの決定版!「するぷろ」レビュー

スポンサーリンク

先日、iPhone用のブログエディタである「するぷろ for iOS(ブログエディタ) App (¥500)」を購入して早速記事をするぷろから投稿してみたわけですが、本当にいい!すごくいい!

こういうアプリを待ち望んでました。いや、むしろ期待以上!

予想をぎゅんと上回るほどの使いやすさで私をノックダウンした「するぷろ」の設定方法&レビューを書いてみたいと思います。

1000001238.png

まず起動画面。起動したらすぐこの画面だから、エントリがすぐ書ける状態に。不要なスプラッシュ画面もなし!ここがポイント。WP公式アプリのようにアカウント選んで投稿画面選んでなんてのは必要ないんです。最初は、アカウントの設定を。左のツールアイコンをタップして設定画面へ移動します。

するぷろの設定方法

1000001239.png 1000001240.png

↑ 右上の「+」ボタンを押して自分のブログを設定します。現状(ver.1)するぷろで使えるブログサービスは、WordpressとMovable Typeのみです。

1000001243.png

↑ BlogNameは自分のブログ名、Servicesでは、Movable TypeとWordpressが選べるので私はWordpressを選択。

API URLですが、Wordpressユーザーの場合はブログのトップ階層にあるxmlrpc.phpのURLを入れます。このサイトの場合は

https://www.sky-s.net/sky-blog/xmlrpc.php

MovableTypeはmt.cgiと同じ階層にあるmt-xmlrpc.cgiのURLです。

BlogIDはWordpressの場合は「1」のまま。ImageSizeは自分のブログのテーマにあった画像サイズをここで指定します。デフォルトは500なので、私はこのブログの画像サイズにあわせて「480」に設定しました。

ImageFolderは画像が入るフォルダですが、WPの場合は変更不要です。Wordpressの設定画面で設定した場所へちゃんと入ります。

1000001244.png

↑ CSSURLはプレビュー用に必要ですが、なくても大丈夫です。私の場合は、テーマにvicunaを使用しているので、

https://www.sky-s.net/sky-blog/wp-content/themes/wp.vicuna/style.css

としました。

EntryNameはスラッグ、Tagsはタグですが、使用している人はここをオンにしてください。

全て入力したら、右上の「add」をタップし、アカウント画面に戻ります。

1000001245.png

↑ 自分のブログのところにチェックが入っていればOK。

あとは、iPhoneの設定で「するぷろ」を選びます。

1000001260.png

↑ ButtonSEはボタン音、TextExpanderがインストールしていれば連携が可能なので、使用する人はオンに。1TapCameraRollは、カメラボタンを押した時に即カメラロールが開くので超便利な機能です。ブログを書きながら撮影することがない人はぜひオンに。

ImageClassにslproImgをつけるかどうかはお好みで。

あとは記事の最後の署名をつけるかどうか、ですね。デフォルトではPosted by するぷろになっていますが、私は削除しました。

これで全ての設定が完了しました。

するぷろから記事を投稿しよう

では、早速記事を書いていきます。

1000001248.png

↑ するぷろの大きな特徴は、タイトルと本文が別のフォームになっていないこと。いちいちカーソルを移動することがいらないんです。

一行目がタイトル!
二行目からが本文!

これを覚えてさえいればいいなんて、素晴らしい設計だな、と。

赤丸で囲ったNEWをタップすると、過去のエントリリストを読み込むことが出来ます。その横のBODYという文字で、今書いているのが本文エリア(追記エリアではない)ことがわかります。

1000001259.png

↑ 先程の「NEW」をタップすると、このようにエントリリストが読み込まれます。残念なのは、20件分しか読み込めないこと。

個人的には、もっと読み込めるようにしてほしいですね。というのも、私は画像だけ読み込んでおいて仮タイトルをつけて保存しておき、あとでネタがない時や手があいた時にそこから選んで記事を書く、といったスタイルが常なので。

なので、エントリリストで(下書き)かどうかがぱっと見わかるようにしてほしい、というのも要望の一つです。WP公式アプリだとすぐわかるのですが。

1000001249.png

↑ 本文エリアを右から左にフリックすると、追記(続きを読む…)に入力できます。これも素晴らしいUIですよね。画面フォームじゃなくてフリック!本文エリアと追記エリアをさっさっとフリックで切り替えできるなんて。実際使ってみると、これは本当によく考えられてると思いました。

追記部分を書きながら、あ、最初の部分をちょっと直したいな、とか、タイトル書こうと思った時に一瞬で切り替えることが出来るんですから。

1000001263.png

↑ そして、表示エリアの最下部を長押しすると、スライドバーが表示されて、表示エリアのフォントサイズまで変更できちゃいます。

iPhoneという小さな画面で書く場合、ちょっと見づらいな、という人もいると思いますが、そんなことまで出来るなんて。

1000001264.png

↑ カメラボタンをタップすると、通常カメラロールから画像を選択するか、撮影するかを選択できますが、iPhoneの設定のところで「1TapCameraroll」をオンにしていたら、カメラボタンをタップした瞬間即カメラロールが見られます。便利!

私の場合、最近はめっきりiPhoneで撮影することはなくなりました。E-P1とEye-Fiダイレクトモードの組み合わせははっきりいって最強です!これについてはまたそのうち記事にしたいと思っているのですが、もしEye-FiがなければiPhoneでブログを書こうなんて思いさえしなかったかも。

私が使っているのはiPhone 3GSなので、そのカメラのしょぼいこと…。。

あれではとてもブログに使おうなんて思えません。それが、Eye-Fiのダイレクトモードのおかげで、撮影した瞬間にWi-Fiに繋がっていなくても、即座にiPhoneにE-P1で撮影した画像が転送されるので、これならiPhone/iPadでブログ更新もありだな!と思ったのでするぷろ購入にいたったのでした。

ちょっと話がずれてしまいましたが、そのせいもあって、私のiPhoneにはダイレクトモードで転送された高画質の画像ばかり。なので、読み込むのに2,3秒かかるのはちょっとじれったいところですね。

そして、記事を書き終わったら、モニターマークのプレビューボタンをぽち。

1000001252.png 1000001253.png

画像のプレビューも見られるのが嬉しいですね。おかしいな、と思ったらぱっと編集画面に戻って直して、またプレビュー。ブログエディタには必須の機能ですが、これまた使いやすい。

これで問題なければ、あとは投稿するのみ。

1000001254.png

右端の矢印ボタンをタップすると、Post(投稿)、Draft(下書き保存)、Category(カテゴリ選択)、SaveText(テキスト保存)、ClearText(テキスト消去)が選べます。

投稿する前に、まずはカテゴリの選択。

1000001271.png

getを押して、カテゴリを取得。該当のカテゴリをタップしてチェックを入れます。私は最初、ここで複数カテゴリを選択できない!とばかり思っていたのですが、作者の@isloopさんから

Twitter / @するぷ

@sorarium カテゴリをフリックするともう一つ選択できますー > < いえいえ貴重なご意見ありがとうございます!

と教えていただいてびっくり。やってみたら、フリックで再度、カテゴリ選択画面が出てきました。そういうことかー!ありがとうございます。

ただ、現状ではカテゴリは2つまでしか選択できません。これ以上の複数カテゴリ選択は検討中だそうですので、ぜひお願いしたいところですね。

カテゴリを選んだら投稿!これで完成です。惜しむらくは、予約投稿が出来ない部分でしょうか。これはぜひ今後のバージョンアップで対応していただきたいところです。

実際にするぷろで投稿してみた感想

とにかく使いやすい。

iPhone用というのがよく考えられたアプリだな、という印象です。あの小さな画面という制約の中で、できるだけシンプルに、それでいて必要な機能はきっちり備えてあります。文章を書くという行為が不要なタップで邪魔されないUIは、ブログエディタとしては最高なのではないでしょうか。

ほんのちょっとの空き時間にさっと起動してぱぱっと書いてさくっと投稿!という一連の流れが、iPhoneで完結できるなんて、実際に使ってみるまでは思いもよりませんでしたが、「するぷろ」ならそれが出来ます。

実際に、炒麺処 可門の黒ごまたっぷり中華そば(上新庄) – sorariumの記事は、電車の中の空き時間で、画像をアップし文章を書いて、その場で投稿しました。やってみると、iPadではなくiPhone版の「するぷろ」の方が正直、出先で書くのには向いているんじゃないかと思うほど、使いやすかったです。

なかなかブログを書く時間がなくて、とかMac/PCの前に座る時間がとれない、とか、ブログを書くのがちょっと億劫になりつつある人にとっては、ベストチョイスかもしれません。まるで、メールやtwitterで文章を打つようにブログが書けてしまいます。

そして、iPhoneでブログ…面倒くさいんじゃ…と思っている人(私でしたけど)にこそ、一度使ってほしいアプリです。

現状の不満点と要望

さて、とにもかくにも素晴らしく使い勝手のいいするぷろですが、現状ではやはり少し不満が残る点がいくつかあります。

  • カテゴリが三つ以上選択出来ない。(検討中だそうです)
  • エントリリストが20件しか読込できない。
  • エントリリストで(下書き)かどうかがわかるようにしてほしい。
  • Apphtmlやmakelinkのbookmarklet利用時の投稿バグ。(既に対応版を申請中だそうです。)
  • google mapを簡単に貼り付けたい。
  • よく使うタグを登録したい。
  • カテゴリ選択で、サブカテゴリの選択なしができない?(チェックを外しても、またチェックがついてる…)
  • 予約投稿が出来ない。
  • 追記以降に画像貼り付けや文章を書いて保存をしようとしても「空の状態や1行のみだとポストできません」とでるので、とりあえず保存はさせてほしい。
  • 新規記事作成画面からエントリリストを読込み、Draft(下書き保存)しておいた記事を読み込んで編集した後、公開投稿する場合はeditだけれど、その際カテゴリが選べない

最後の項目なのですが、例えば、記事を書いて「Draft」で保存しておきますよね。それで、別の記事を投稿後、新規記事作成画面、もしくは、別記事表示中に、「NEW」を押してエントリーリストを読み込んで、下書き保存しておいた記事を読み込むとします。

それを記事編集後、投稿しようとした場合、「Post」ボタンは「Edit」になっています。ここで公開ボタンがない!?と、すごく戸惑ってしまったのですが、どうやら、Editを押すと、編集公開されるみたいで、Draftだと編集して非公開で投稿のようでした。ここはもう少しわかりやすくして欲しいですね。

そして問題はカテゴリ選択画面が…ない!

1000001342.png

どうやらDraft保存時にカテゴリ選択でしておかないと、後からは選択できないようです。これは後からでも選択できるようにしてほしいです。

それと、Draft保存した後、Editで公開保存した場合、Draft保存した日時で公開されてしまう為、ブログで見ると、最上部にその記事が来ていなくて、一つ、あるいは数個下に表示されてしまいます。これは予約投稿機能がないためだと思うので、この予約投稿機能(年月日時)はぜひぜひ、一番入れてほしい機能ですね。

するぷろかectoで複数の記事を下書き保存をしつつ、非公開投稿をし、サーバーから受信してどちらでも続きが書けるようにしている私にとっては、この下書き保存機能は一番のポイントなので、なんとかしていただけると非常にありがたいです。特に最新記事として公開されないと困ってしまって。。

WP公式アプリにコピペして最終公開すればいいのですが、せっかくのブログエディタなのでそのまま投稿したいですし。

以上のことが出来れば、もう私にとっては最高の、そして他に代えがたいブログエディタになること間違いなしですね。ちなみに、タグ支援機能はあればいいですが、これはtextexpanderで代替が可能です。

何はともあれ、私は買ってよかったですよ!iPad2が届いたので、早速iPad版のするぷろも購入しました。こっちについてはまた別途レビューしたいと思います。

参考)作者の@isoloop氏の記事
するぷろ for iPhoneを設定してみよう!【使い方】 | 和洋風◎ はてなブックマーク数
するぷろ for iPhoneでモブログを投稿してみよう! 【使い方】 | 和洋風◎ はてなブックマーク数
さぁ! 外に出て “ごりごり” モブログを書きまくろう! iPhoneブログアプリ「するぷろ for iPhone」 | 和洋風◎ はてなブックマーク数
するぷろ for iPhoneのURLスキーム & ブックマークレット連携について。 | 和洋風◎ はてなブックマーク数
するぷろ for iPhoneにAmazonリンクを流せるブックマークレット AmazonHtml を@matubizさんが作ってくれました! | 和洋風◎ はてなブックマーク数

するぷろ for iOS(ブログエディタ) App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥500

TextExpander App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥500

スポンサーリンク
この記事をお届けした
sorariumの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!

シェアする

『iPhone用ブログエディタの決定版!「するぷろ」レビュー』へのコメント

  1. […] iPhone用ブログエディタの決定版!「するぷろ」レビュー – sorariumこちらの記事を参考にさせていただきました。 […]